3枚目で「奥かな・・・」と一瞬思ったのですが(濃いグレーのような影が見えて)、まさかホントだったとは。 奥には何があるのかしら? 昨日、『fff/シルクロード』観て来ました♪ 私にはウエクミワールドの面白さが理解出来なかったけど、だいもんさん大劇場で苦悶したお役ばかりやなとか、まあやちゃん最後なのにそのお役なん!?とか、イロイロ思う事あったけど、お二人の歌が素晴らしいのと、ラストが第9の4楽章(歓喜の歌)でめっちゃ感動したので、「終わり良ければ総て良し?」です(笑)
@玲麟さん 奥は何もない棚です(笑) 『fff』は私も1回目は「?」でしたー。 妻から背景と知識と解説を得て再度観たら「成程ー!!」となりました。 ウエクミ先生の想いはプログラムの挨拶文の最後の3行に集約されている気がしました。 しかし私、まだ「?」の部分があるので、3回目でわかるといいのですが・・・(苦笑)
なるほど、プログラム! あと1回観劇するので、立読みしてきます。 (コロナ対策でダメかな・・・) 以前は観た公演全てのプログラム購入してましたが、場所取るし意外と重いし「4冊でB席1回観れる」とか思っちゃったし(笑)、最近はご贔屓分だけになりました。 背景と知識と解説なんて、奥様はベートーベンお好きなんですか?
@玲麟さん 妻は素人ピアニストなので作曲家とかについては詳しいですね~。 妻の解説がなかったら今でも「?」だったと思います。 ウエクミ先生の最後の3行 「ベートーヴェンはおそらく、生きる苦しみを最後には受け入れたのでしょうが、そこに至るまでは全力でもがき、抗い、あらゆる辛苦に対して最後まで強靭に立ち向かい続けたことを、忘れたくないと思います。」
3枚目で「奥かな・・・」と一瞬思ったのですが(濃いグレーのような影が見えて)、まさかホントだったとは。
奥には何があるのかしら?
昨日、『fff/シルクロード』観て来ました♪
私にはウエクミワールドの面白さが理解出来なかったけど、だいもんさん大劇場で苦悶したお役ばかりやなとか、まあやちゃん最後なのにそのお役なん!?とか、イロイロ思う事あったけど、お二人の歌が素晴らしいのと、ラストが第9の4楽章(歓喜の歌)でめっちゃ感動したので、「終わり良ければ総て良し?」です(笑)
@玲麟さん
奥は何もない棚です(笑)
『fff』は私も1回目は「?」でしたー。
妻から背景と知識と解説を得て再度観たら「成程ー!!」となりました。
ウエクミ先生の想いはプログラムの挨拶文の最後の3行に集約されている気がしました。
しかし私、まだ「?」の部分があるので、3回目でわかるといいのですが・・・(苦笑)
なるほど、プログラム!
あと1回観劇するので、立読みしてきます。
(コロナ対策でダメかな・・・)
以前は観た公演全てのプログラム購入してましたが、場所取るし意外と重いし「4冊でB席1回観れる」とか思っちゃったし(笑)、最近はご贔屓分だけになりました。
背景と知識と解説なんて、奥様はベートーベンお好きなんですか?
@玲麟さん
妻は素人ピアニストなので作曲家とかについては詳しいですね~。
妻の解説がなかったら今でも「?」だったと思います。
ウエクミ先生の最後の3行
「ベートーヴェンはおそらく、生きる苦しみを最後には受け入れたのでしょうが、そこに至るまでは全力でもがき、抗い、あらゆる辛苦に対して最後まで強靭に立ち向かい続けたことを、忘れたくないと思います。」